トップページ
ニュース&トピックス
令和5年度全国安全週間準備打合せ会を開催しました
日 時:2023年6月6日(火)13時30分より(受付13時より)
会 場:古河市三和地域交流センターコスモスプラザ
特別講演:『安全の社会的役割』
中嶋俊一様 元関東職業能力開発大学校教授
準備期間 6月1日~6月30日
本週間 7月1日~7月7日
当日の配布資料をご希望の方は、電話連絡のうえ当協会窓口までお越し下さい。
スローガン 『高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場』
マスクフィットテストの実施について
2023年度より(一財)全日本労働福祉協会においてマスクフィットテストを実施します。
【お問合せ先】一般財団法人 全日本労働福祉協会茨城県支部 TEL:0299-37-8855 まで
中災防「ポスター・用品の料金改定について
中災防販売のポスター・用品の一部商品及び送料・梱包手数料につきまして、次のとおり令和5年4月1日より価格改定されます。
送料・梱包手数料の改定について(令和2023年4月3日出荷分より)
定価の合計額 | 現行 | 改定後 |
---|---|---|
11.000円未満 |
632円 | 770円 |
11,000円以上22,000円未満 | 1,265円 | 1,650円 |
22,000円以上 | 1,897円 | 2,420円 |
図書1冊のみの場合 | 385円 | 440円 |
ポスター1枚のみの場合 | 770円 | 880円 |
3月13日以降のコロナウイルス感染症への安全対策について
このたび政府は本年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけを第5類に移行させるとの決定を行いました。
また、3月13日以降のマスク着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになりました。
今回の政府決定及び講習会場における会話の実態を踏まえ、当協会が主催する技能講習等の開催につきまして、3月13日以降の対応を次のとおり改めることといたします。
- ①講師、事務局にあっては、当面の間従来通りマスク等着用をします。
- ②受講にあたり、マスクの着用は、受講される皆様それぞれのご判断、ご事情によることとさせていただきます。
ただし、咳、鼻水等のある方は他の受講生への配慮という観点から、マスク着用にご協力をお願いします。
また、発熱等、風邪症状がある場合は受講を控えて下さい。講習会場への入室にあたっては引き続き検温、手指消毒
へのご協力をお願いします。体温37.5℃以上が確認された場合は受講をお断りします。 - ③ソーシャルディスタンス確保のため、定員の半数で講習会を行ってまいりましたが、会場内での会話の実態を踏まえ、
5月8日以降は順次定員を増やしていく予定です。
今後も安心して受講していただけるよう取り組んでまいりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
新たな化学物質管理に関する説明会が開催されます
参加ご希望の方はこちらよりお申込み下さい
埼玉労働局においては会場又はオンラインにより開催されます。詳細はこちらのリンクをご覧下さい
優良従業員表彰式を開催しました
![]() |
日時:2022年12月2日 受付 午後1時30分~1時50分 開会 午後2時 表彰 午後2時10分~3時 会場:古河市中央公民館 大ホール 住所 古河市下大野2248 |
12月2日(金)午後2時より、古河市中央公民館において2022年度優良従業員表彰式を開催しました。
表彰基準は会員事業場に15年以上勤務し、職務に精励し他の従業員の模範となる者です。
各事業場より推薦を受けた51名に(一社)古河労働基準協会長、太田慶樹氏より表彰状と記念品が授与されました。
来賓に茨城労働局労働基準部長、古河労働基準監督署長、同安全衛生係労働基準監督官をお迎えし、ご祝辞をいただきました。
コロナ禍の中での表彰式となりましたが、皆様のご協力のもと、無事開催することができましたことを心よりお礼申し上げます。
第52回年末年始無災害運動
スローガン 『待ってます 元気なあなた 明るく迎える年末年始』
今年も12月1日より翌年1月15日まで「年末年始無災害運動」が展開されます
ポスター等の申込みの受付を開始しました!
ご希望の会員事業場様には関連用品のカラーリーフレットをお送りしています。
リーフレットは中災防のホームページからダウンロードすることもできますのでぜひご活用下さい。
2022年度全国労働衛生週間準備打合せ会は中止いたします
2022年度全国安全週間準備打合せ会を開催しました
日時:2022年6月1日(水)午後1時
会場:ユーセンター総和
技能講習氏名欄に旧姓及び通称を併記できるようになりました
2022年4月より技能講習修了証の氏名欄に旧姓を使用した氏名及び通称を併記することができるようになりました。
このことにより、受講申込書が一部変更になっていますのでご留意下さい。
受講料等の振込口座について
当協会の振込口座は2010年10月よりみずほ銀行より足利銀行に変更になっています
変更後の口座足利銀行古河支店(普通)5507855 名義:一般社団法人古河労働基準協会
旧口座(みずほ銀行)は使用できませんのでお間違いのないようお願いいたします