プレス機械作業主任者技能講習ー

 

講習日程はこちらよりご確認下さい。受付開始は講習日の2か月前からとなります。


プレス作業では、作業者が金型の間に手や指当をはさまれたことによる労働災害が発生しており、その多くが身体に障害を残す災害となっています。このようなことから、プレス機械作業主任者は、プレス機械及び安全装置の点検、プレス機械に異常を認めたときの適正な措置、切り替えスイッチを設けたプレス機械、安全装置などのキーの保管、金型の取り付け、取り外し及び調整の作業を直接指揮するなど重要な役割を担っています。
なお、作業主任者を選任すべき事業場は動力プレス機械を5台以上有する事業場です。 労働安全衛生法第14条、同法施行令第6条第8号

受講資格
プレス作業に5年以上従事した経験を有する者
外国籍の方はこちらをご覧ください
必要書類
①プレス機械作業主任者技能講習の業務経験証明書 こちらからダウンロードできます
②顔写真 縦3.0㎝×横2.4㎝ (上三分身 背景無地 脱帽)
受講料等(税込)
受講料 11,000円 ※
テキスト代 1,540円 
※2025年4月より

カリキュラム

講習科目(学科) 講習時間
作業に係る機械、その安全装置等の種類、構造及び機能に関する知識 6
作業に係る機械、その安全装置等の保守点検に関する知識 2
作業の方法に関する知識 5
関係法令 2
会場 ネーブルパーク平成館 306-0221茨城県古河市駒羽根620番地 ☎0280-91-2080